
どーも、亀オです。
今回は、EAAとBCAAはどっちがいい?という記事を書きました。
- EAAとBCAAはどっちを買うべきなの?
- 自分にあったサプリメントがわからない
このような疑問を解消していきます。
- EAAとBCAAの比較
- それぞれの効果
- 目的別の使い分け方
ぜひ最後までお読みいただいて、自分に合うサプリメントを活用していきましょう。
EAAとBCAAはどっちがいい?

結論として、EAAのほうがBCAAよりも優れていると言えます。
EAAはBCAAの上位サプリメントとして扱われていますが、それぞれの違いを詳しくみていきましょう。
EAAはBCAAの上位サプリメント
EAAはBCAAの上位に位置するサプリメントと言えます。
理由として、EAAの中にBCAAが含まれているからです。
それぞれの内容成分は以下の通りです。
- ロイシン
- イソロイシン
- バリン
- スレオニン
- リジン
- メチオニン
- フェニルアラニン
- トリプトファン
- ヒスチジン
- ロイシン
- イソロイシン
- バリン
ご覧のように、BCAAのロイシン・イソロイシン・バリンは、EAAの中にも含まれていますね。
よってEAAの摂取はBCAAも摂取しているということになるので、上位サプリメントと言えます。
EAAは筋肉合成の促進効果が高い
EAAはBCAAよりも筋肉合成の促進効果が高いと言えます。
理由は、BCAAが必須アミノ酸3種類に対して、EAAは必須アミノ酸9種類で構成されているからです。
EAAとBCAAの効果として、以下のものがあります。
- 筋肉合成の促進
- 筋分解の抑制
- 疲労回復、軽減
- 集中力UP
- 食欲軽減
このうち、筋分解の抑制・疲労回復・集中力UP・食欲軽減の効果は、ロイシン・イソロイシン・バリンが主に担います。
しかし、筋肉合成の促進は必須アミノ酸全9種類全てで担うので、BCAAよりも6種類多いEAAのほうが効果的ということになりますね。
筋肉合成の効果以外では、EAAとBCAAで効果は変わらないとされています。ダイエットだけが目的の方はBCAAでも十分ですね。
EAAとBCAAの使い分け方

EAAとBCAAは次のように使い分けができます。
- 筋肥大を目的→EAA
- ダイエットが目的→BCAA
具体的な使用方法を詳しくみていきます。
筋肥大が目的であればEAAを使用
前述した通り、EAAはBCAAの上位サプリメントです。
体内で合成不可能な必須アミノ酸が9種類配合されており、BCAAの効果プラスで筋肉合成の促進効果がより高いと言えます。
デメリットを挙げるとすれば、BCAAよりも値段が高価な点です。
しかし享受できるメリットを考えると、購入は必須と言えるでしょう。
ダイエットが目的であればBCAAがおすすめ
ダイエット目的であれば、BCAAで十分でしょう。
ダイエットに役立つ点として、以下のポイントがあります。
- 筋分解の抑制
- 食欲軽減
ダイエット中の筋分解は基礎代謝を下げる要因となるので、避けておきたいポイントです。
さらに食欲軽減の効果は、ダイエットの敵である食欲をもろに抑えてくれるので嬉しい効果ですよね。
これらの効果はEAAでも享受できますが、BCAAでも同じ効果ですので価格が安価な分向いているでしょう。
まとめ

最後に本記事をまとめてみましょう。
- EAAはBCAAの上位サプリメント
- 筋肥大目的であればEAA
- ダイエット目的はBCAAでも可
以上のことをふまえ、自分に合ったサプリメントを選んでいきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
最近のコメント